メイン | 2005年5月 »

夜ドラ:雨と夢のあとに

金曜日の夜に放送されるドラマ、「雨と夢のあとに」が、今私のブームのひとつになっている。
TVを聞きながらPCを触っていた所、たまたまこの番組が放送されていた事がきっかけ。

ある二人暮らしの家庭でベーシストでもある父が趣味である蝶採集のため幻の蝶を追い求め台湾へ出かけるが、そこで不慮の事故にあい死んでしまう。
しかしながら娘の事を気にかける余り、本人も知らぬうち幽霊となり娘の元に戻ってくる。
幽霊となり戻った父の姿は、その父と心通うものとの間ならば普通の人間のように見え、
声も聞こえれば実体に触れることも出来るのだが、それ以外の人には何も見えない聞こえない存在。

霊感の強いお隣さん兼相談相手とごく一部の人には幽霊である事を悟られたり教えたが、まだ娘は何も知らずにいる。
しかしこの幽霊である父と娘が接点を持つことで娘は霊感が強くなるわ霊障が付きまとうわで、
それらから娘を守ろうとする父の気持ちが親子の絆をもっと強める...というのがおおすじの内容。

毎回、チョッとした所で幽霊(役)が出てくる。
途中、細かい演出とかしているのかな?
今回廃病院の所では、アレ、一瞬ぶら下がった状態の手が移ってなかった?
とかいうシーンがあった。

って事で、このドラマなかなか面白いのでお勧めです。
欲を言えば、もう少し早い時間だと嬉しいのですが。^^;

お品書き

ここ最近ブログ参考のために色々な方のブログを拝見させて頂いたのですが、スタイルシートのカスタマイズを行ったにも関わらず、エントリーした後に元に戻る現象が発生し困っている方も何人かいらっしゃるみたい。どうやらデフォルトで存在するスタイルシートを別なファイルで更新しても、新しい投稿?を行うと元に戻ってしまうのは仕様のようだ。

では、出来ないのか?
不具合は自己責任の元であるならば出来るんだな、これが。
これについてバムの人様の所で対処方法について触れているようです。

やり方。
元々存在するスタイルシートをPCへダウンロードする。
これに様々な変更を加え、元々のスタイルシートとは別名でアップロードする。
この時点でサーバ上には2つの異なるスタイルシートが存在する所がポイントだ。
次にプログへログインし、「設定」→「ウェブログの副題(キャッチフレーズ)」内に次のように記述する。

<LINK href="http://○○○.synapse-blog.jp/×××/△△△.css" type=text/css rel=stylesheet>


○○○はブログアカウント。
×××はウェブログフォルダ名
△△△はスタイルシート名

がそれぞれ入る。
記述後は「保存」をクリックし「サイトを再構築」を必ずクリックする。

理屈としてはHTML記述上、後期に存在する別名スタイルシートでプロパティ:バリュー値を置き換え設定を反映させる荒業にあたる。(笑)
よって本来の記述上では好ましい方法ではない。

さて、事難しい説明は終わりにして(笑)過去に見つけたサイトでこんなサイトがあった。
http://home7.highway.ne.jp/tobicco/wav/main.htm
懐アニの音声ファイルがあります。

ムズい。(笑)

今日はブログのスタイルシートを変更したりしたのだが、
一筋縄に行かず少し飽きてきた。(笑)
宣言の方法にかなり無理をしたにも関わらずこれが中々上手く行かない。

まずは右上のボタン。
...気にいらない。
次にタイトル。
...これもイメージが湧かない。
ダメぢゃん。^^;

今まで非公開の元カスタマイズにチャレンジしたのだが、
飽きたのが半分、妥協したのが半分。
中途半端かもしれないが公開することにしてみた。

多分恐らくはどなたかROMされるかもしれないので、
404つながりという事で404のみが公開されたサイトの紹介。
http://gen-ta.s4.xrea.com/all.html
世の中には色んなサイトがあるんだね。

さて右側にある便利リンクの紹介。
どれも使い勝手によっては凄く便利かもしれません。
興味ある方は、是非ともこの機会にジャンプしてみてください。

おサイフケータイ

今日は携帯電話の話題でも。

現在使用中の携帯電話には、非接触型ICカードが内蔵されている。
俗に言うFeliCaという奴だ。
このFeliCaを利用したビットワレット(株)Edy会員になる事で、
プリペイド式電子マネーとして利用可能になる。
TVの宣伝である、コンビニで携帯電話をかざし買い物できるアレだ。

購入後直ぐに会員登録し、しばらく使う機会は無かったのだが、
今月初めからサンクス系コンビニエンスストアで利用できる機会が出来たため
早速優越感に浸り自慢げに使ってみたのだ。

私 「すみません。Edyで決済してちょーだい。」
店員「はい、かしこまりました。」
ガサゴソ・・・あれ?・・・店長・・・タタタッ。
店長「はい、お待たせいたしました。」
...既に私の後ろに人が並んでいて少し恥かしい。^^;

別な日、別なお店で。
私 「すみません。Edyで決済してちょーだい。」
店員「アレ?お客様、ICカードが不正です。」
私 「へ?」
店員「携帯電話の故障の可能性があります。メーカへ問い合わせてください」
私 「今まで使えてますよ。」
店員「ピピッ。やっぱりダメですね。」
私 「使えるハズですって。^^;」
店員「ピピピッ・・・ピピッ・・・アレ、アレ・・・」
...その光景を見かねた店長らしき人がやってくる。
店長「オイオイ。レジ操作間違えてるよ。」

シャリーーーン!

やたら大きい音に後ろに並ぶ人や買い物中の人が一斉に注目する。
...目立つんですが^^;(汗)

別な日に...
私 「Edyチャージ(入金)お願いします。」
店員「携帯には出来ませんよ。専用のカードには出来ますが。」
私 「出来ますって。^^;(下調べしてんだから)」
店員「出来ません」
この間レジにお客が並ぶ。
出来るのに、店員が出来ないと押し切ったものだからしょうがなく店を出る。
この一連の状況を他のお客さんがじっと見ている。

なんというか、こうなるとEdyの売りであるスピーディな決済もおざなり。
行列の人に注目され恥かしさまで残る始末なんですが。^^;
明らかにお金での支払いの方がスピーディーで手っ取り早い。
店員も幾ら利用者が少ない地域とはいえ、勉強不足&知識不足。
既に私の結論は、店員がEdy決済に慣れるまで、Edyが客側に浸透するまで
使うのはやめとこうと思ったのであった。
地域によるのだろうか。
私の住む地域ではこんなやり取りでは面倒臭いし恥かしい。
Edy決済にかなりの抵抗が出来てしまいました。

...^^;

早くも2回目の投稿なのに...

自分自身のブログの存在を忘れてしまう所であった。
ブログタイトルに404が付いているとおり、
その意図どおりに存在が危ういのである。(笑)
でも、これもまた想定の範囲内という事で。

ところで、未だ全然カスタマイズに手を出していない。
よってブログの仕組み的に見えてこない未確認要素が多い。
カスタマイズはWYSIWYG的な要素を含む作業がある為
ここでの操作と変更される要素を掴むことが重要な事は分かるが、
「誰でもある程度の操作で辺り触りない結果を出せますよ」的な
ウィザード形式に抵抗を持つ人間としては
カスタマイズ作業に面白みを見いだせないでいる。
...という言い訳。(笑)

とりあえずはスタイルシート辺りに手を出すためエントリーを少しずつ増やし
その状況を確認してみたい。

ブログのアカウント取得しました

特にブログを始める理由もなく目的もなく衝動でアカウントを取得しました。
以上の理由による取得なので内容も投稿も未定&不定期、神出鬼没です。
よって、404に近いブログという事です。^^;

公開の予定も何もかも未定。
気分次第で方向性も何もかも変わりかねない!(汗
って事で記念すべき初回投稿です。

更新ブログ

最近のトラックバック

その他のリンク


牛飼いとアイコンの部屋
牛飼いとアイコンの部屋


シナプスぶろぐ
シナプスブログ

♪BGM♪
Powered by Six Apart